メンズのわき毛処理の話 切るか剃るか、、、

シェアする

ネタがないのでしょうもない話を。
今回はちょっと汚いお話ですが、少し役に立つお話でもあります。

僕は昔からトレーニングをすることがそこそこ好きでした。
そこそこなだけあって、あまりウェアや道具に気を遣ったことがなかったのですが、
最近月間契約のジムに通い始めたこともあり、そのあたりにもどんどん興味が出てきたのです。

それでつい先日、袖なしのトレーニングウェアを購入しました。
(ちなみに袖なしの服を着るのは学生の時に着ていたタンクトップ以来)
いつも僕はジムで着替えるのが面倒なので家からトレーニングウェアを着ていきます。

そこで鏡を見て気づいたのですが、ワキ毛出てんの超ダセェ、、、。
これはどうにして処理せんとあかんぞと妙な使命感にかられ、
とりあえずグーグル先生にどう処理するのが一番いいか聞いてみることにしました。

「脇毛 メンズ 処理」「わき毛 男 切る」などなど。

僕はわき毛を処理した経験は今まで全くなかったので
さすがにいきなり全剃りという選択肢はありませんでした。
やるなら、見えない程度にカットだろう。
そんな気持ちでしたが、どうやら調べてみるとカットはかなりその後がつらいらしい。

痒い、痛い、チクチクなんのと、もうなんにも集中できないらしく
知恵袋で「わき毛を切ってチクチク痛くて集中できません。どうしたらいいですか」
みたいな質問があるくらいです。

それはやだなあということで考えました。

多分誰でも思いつくと思います。
僕も思いつきました。

「ライターで燃やそう!」

ということで燃やしました。

上半身裸で洗面所に突入。
ターボライターを片手に。

早速、わき毛をねじって束にして、狙いを定めってswitch on!!

「あ”っっっづっ!!!」

距離感間違えました。
ターボライターだからというのもあったのかもしれませんが。
完全にやけどしましたね。
気を取り直して、距離も取り直してもう一度。
まあ、さっきので割と僕のわき毛は葬られたんですがw

チリチリィ、、

毛ってわき毛に限らず燃えるとイヤな臭いしますよね、、。

で、やっぱりターボライターの威力すごかったみたいで
実際目に見えてる炎から10cmくらい話してもわき毛燃えましたw

写真撮り忘れたのでイメージですが、こんな感じになります。
髭。

なんかわかんないですけどくるっくるになりますw

何度かチリチリした後さっきのウェアを着てみました。

まあほんの少しはみ出るけど許容範囲でしょうということで終了。

終わってみれば洗面所には蚊の足を1000匹分ちぎった後みたいなことになっていてきもかったです。

次の日いつも通り、ワイシャツを着て仕事を1日こなしましたが
特にチクチクやかゆみはなく、快適でした!

みなさん、メンズの脇毛処理はライターですよ(ニンマリ)
※ターボライターには気を付けて

シェアする