自動販売機の取り出し口とお釣りはなぜ取りにくいのか?

シェアする

皆さんも一度は経験したことがあると思います。
「買った飲み物が取りづらい」
「お釣り取りにくすぎる」

自販機って便利ですけど、どうしてあんなにイライラする構造にしているのでしょうか?
今回はその謎に迫ります。(そこまで謎じゃない)

まずグーグル先生に教えてもらう前に自分で考えてみました。

、、、、

全然わかりません。

僕ならもっと取り出し口もお釣りの返却口も大きく取りやすいものにしてしまいます。

早くもギブアップ。
グーグル先生に教えてもらいましょう。

「自販機 なぜ 取り出し口」
「自動販売機 お釣り 取りにくい」

すぐ教えてくれました。

「子どもでも取り出せるように低い位置にある」

、、、。
なるほど。
僕の疑問と趣旨は少しずれていますが、確かに言われてみれば
位置も取り出しにくい要因だったかもしれない。

でも、そもそも釣銭口くらいまでしか届かない子どもは
上の方の飲み物のボタンは押せねーだろこのハゲーーー!と思ってしまいました。

と、ここで僕の疑問を汲んでくれている回答が。

「以前は取り出し口も返却口も取り出しやすいように大きかった」

やっぱそうですよね。

「しかし、それだと外部から不正に飲料やお金を取り出そうとする悪い人たちがいたので今のデザインになった」

これは少し納得。
まあ要するに荒らしがいるってことですよね。
パクって毒を盛って元に戻すなんていう悪質な事件もあったようです。

でもそれにしてももう少しなんとかできそうだけどなあ…。

珍しくグーグル先生が完全に納得できる答えを提示してくれませんでした。

メーカーにでも問い合わせないと現状わかりませんね。

最後に、調べている時に知恵袋で見つけた回答を。

いやアホかw
取り出しにくいよね、じゃねーよw
しかもこれで解決しちゃったよ!w

ということで自販機に対する長年の謎でした!

納得のいく理由がわかる方は是非ご教示いただきたいです!
以上!

シェアする