誰でも簡単に1ヶ月で7キロ太る方法

シェアする

こんにちは!
隊長です!

今回は誰でも簡単に太れる方法をご紹介致します。
健康的に太るなんて平和ボケしたサイトをいくつも見かけますが、太りたいのに健康的になんて言ってられません。(怪しいサプリを使うとかじゃないです)
もちろんガリガリの痩せ過ぎな人が平均になるくらいであれば、それは健康になると言ってもいいと思います。
でも平均的な体系の人がぽっちゃりかそれ以上になるためには、それ相応の「努力」が必要になります。
糖尿病上等くらいの意気込みでいきましょう。(絶対イヤですが)
では早速ご紹介していきます。

とにかくただただ食べましょう

太りたいなら避けては通れない道です。まあ当たり前なんですけどね。
効率的に太るにはいろいろ気にした方がいい点はあるのですが、一切無視して問題ないです。
とにかく食いまくってください。
理想は肉も魚も野菜もバランスよく食べることです。

高カロリーのギトギトジャンクフードにアイスクリームなんかのスイーツばっかりでもいいんですが、脂質異常症とか高コレステロールやらで痛風になったりいいことがないのでやめましょう。
具体的にどれくらい食べればいいのかというと、食べられるだけ食べてください
常に満腹状態が続くくらいでちょうどいいです。

目標としては1日5食です。
大体の人が、1日2食+間食とか3食って人が多いと思いますので、そこから急に5食は普通の人であれば無理だと思います。

なので、初めは4食を目指して、それに慣れたら5食に増やしましょう
これをきちんと実践できれば、中学生だろうが高校生だろうが胃下垂の女性だろうが関係なく太ります。
もちろん筋トレをしているのに体が大きくならないという人たちもこれくらい食べれば絶対にバックアップできます。

おすすめのご飯は「うどん」です。
安い上に、カロリー・糖質ともに高く、麺類でさっぱりしているものが多いので、満腹でも食べられます。
消化も早いので、すぐにまた何かを食べることができます。

熱を出して体調が悪いとき、うどんかおかゆを食べるイメージはありませんか?
あれは消化に良いということと、エネルギーを手っ取り早く摂取できる食べ物だからなのです。
バランスを考えるなら山菜うどんとかいいかもですね。

僕も、はなまるうどんには一時期とてもお世話になりました。
注文するのは「かけうどん大」
お値段なんと330円。カロリーは聞いてびっくり791カロリー。
バランスは完全無視ですが…。

太るメカニズム

ちなみに、太るということにおいてキーワードとなるのが、「糖質」と「インスリン」です。
太るメカニズムは、次の通りです。
糖質を摂取するとそれらはブドウ糖になり血中に巡り脳や筋肉に運ばれてエネルギーとして使われます。
血の中の糖分の値を血糖値と言いますが、血糖値が上昇するとインスリンが余分なエネルギー(ブドウ糖、グルコース)を脂肪細胞に蓄えます。
脂肪細胞が肥大することにより、脂肪がついて「太った」ということになります。
食って食って食いまくれば糖質も自然と摂取していますのでご安心を。

忠告というか

まあタイトルには1ヶ月で7キロと書きましたが、もちろん個人差があります。
3キロしか太らない人もいれば7キロ以上1ヶ月で増える人もいるかも知れません。
注意してほしいことはあくまでバランスよく食事を摂ること。
後は、食事量を増やして体重も増加させるので、食事量を元に戻すと体重も簡単にもとに戻ってしまいますのでご注意を。

シェアする